今週の説教要旨(2020. 2. 23)

2月23日花

説教題「 主の山の『しるし』 」
ヨハネによる福音書 6章1~15節
 5000人の供食は四つのすべての福音書に記されている主イエスのなさった奇跡です。5000人をパン5つと魚2匹とで養って皆が満腹し、残ったパンくずを集めると12のかごが一杯になったという主の奇跡です。男たちばかりおよそ5000人というのは残念な言い回しで、ご存じのように当時の数え方です。いわゆる女こどもは人の数に入っていないのです。いずれにせよどれだけたくさんの人々が主の御前に集まって、主の祝福されたわずかなもので満足してなお余りあったか、という度肝を抜かれるスケールの奇跡なのです。それでむしろ奇跡以上の話に思えてくるのです。  
ふつう、この出来事は二つの解釈がとられます。一つは本当にイエス様が感謝してパンを割いて配るとパンと魚が増えた、というものです。信じる人はまじめにそう信じるのです。もう一つは、イエスとこの少年の、というか、イエス様の真剣な祈りと真実な愛を注ぎ尽くす振舞いを見て、人々はそうしないでおれないような気持になり、感銘のうちにそれぞれが懐中に忍ばせて持参していた食物を差し出しはじめ、ついにお互いに感動して分かち合い、感謝のうちに皆満足したというものです。  
ところがヨハネの福音書だけはなにか特別なのです。①主イエスは山に登られます。②これは過越祭(犠牲の神の小羊による救いを想起する祭り)の前に行われたのです。③ここではこの出来事は「しるし」と呼ばれますが、これを見て人々はイエスを待ち焦がれていた預言者と思い込み、王にしようとして連れ去ろうとしたのです。  
それで説教題を、奇跡ではなく「しるし」とし、山の上でなさったので、「主の山の『しるし』」としました。おそらくイザヤ書25:6~10が背景にあると思います。そこには終末における主の山での祝宴の様子が記されています。この「しるし」の意味は?あなたは何を受け取るでしょう。主が与えられたのは命のパンだと思います。